SRの重要メンテナンスポイントのハブクラッチ。
タイヤ交換とかの時に掃除とグリスアップをしましょー。
ハブにガタが出てハブ交換になるとかなりのお金がかかっちゃいます。

まずサークリップ外してダストシール外してストッパー外せばハブクラッチが外れます。

ダンパーが出てきます。

この車両は26000㎞ぐらいだけど、

汚れやさびが。


そしてSRの謎ポイントのひとつのOリングの省略。
SRのベースになったXTには付いていたOリングがSRには付いてません。
(Oリングのはまる溝は残ってる。)
あった方が汚れが入りにくいので今回は付けます。
普通に手に入ります。

3つもあります。



ダストシールも新品組み付けて完成。

これでSR通?になれます。